2018年2月28日水曜日

ウロコのランプ(01)

まだ、ステンドグラス入りの小テーブル完成ではないですが、

ほぼ、見通しがついたので、
 
以前から、気になっていた、ウロコのランプを
 
作ってみます。


ハンダ面を水平にするように

以下のものを作ってみみました。

全て、端材です。


最下部にはボールベアリングを使ってます。

持ち上げて、つっかい棒をすれば、


そして、モールドの内側の補強して、


組み合わせれば、ハンダ面が水平になります。
 
治具を考えている時間は楽しいですね。


2018年2月24日土曜日

タブレット部品作ってみました

ソニーのDSC-QX10を有効に使えるよう

タブレットアタッチメントを作ってみました。

すべて木工の端材です。

持ちやすく、操作しやすい、そして画面が見やすいです。





2018年2月23日金曜日

ステンドグラス入りの小テーブル(11)

側面の一面の完成です。
 
良さそうな、感じです。
 
他の側面も同じ様な雰囲気でいきます。



2018年2月20日火曜日

ステンドグラス入りの小テーブル(10)

側面の作業に取り掛かります。

水中をどのように描いたら良いか。

とにかく、1枚作成してみます。

前に進みます。


2018年2月17日土曜日

壁掛けランプ(10)

壁掛けランプ完成です。
 
重さを図ると1.65㎏、フックは7kg用をセット、
 
安全率は4以上です。
 


取り付けは銅板5✕5cmそして1mm厚さをハンダで固定し


横から見ると、金具が透けて見えるけれど、

OKとします。


2018年2月16日金曜日

壁掛けランプ(09)

補強してまだパティーナ仕上げと、
 
固定金具取り付けてないけれど、
 
階段にセットしてみました。
 
電球はLEDです。

光が少し漏れますが、良い感です。


昼間消灯したところ。


2018年2月14日水曜日

壁掛けランプ(08)

壁掛けランプ再開です。
 
側面の寸法を確認して、

10cm厚さにしました。
 

電球はLEDの4w電球色です。

今まで以上に明るいです。


電球を変えることにより、

壁からの出幅10.5cmから8.5cmになりました。


2018年2月11日日曜日

ステンドグラス入りの小テーブル(09)


ステンドグラスの鯉完成です。
 
さっそく、木製小テーブルに収めてみました。

いい感じです。あとは側面の4面を
 
どうするか。



2018年2月9日金曜日

ステンドグラス入りの小テーブル(08)

銅テープを巻き、

周りをUチャンネルで補強し、

表面だけハンダ、

2隅は透明塩ビ板を固定するため

角を欠きました。
 

2018年2月5日月曜日

ステンドグラス入りの小テーブル(07)

カットを終えて、
 
まだ鱗部分はまだですが、
 
バラバラになってしまうので、バンドソーで切りながら

銅テープ巻です。
 
周りは補強したいので少し小さめに、


2018年2月3日土曜日

ステンドグラス入りの小テーブル(06)

少し進みました。
 
今日は、いつもより温かい。
 
白いところは水紋のつもりです。他のガラスを入れるつもり、

鯉の鱗はバンドソーで切ることに、

少し切ってみました。

なんとか、いけそうです。