2019年12月16日月曜日

端ガラスで葉のペンダント(02)

あと、ヒモを通して完成です。

組み合わせを変えると面白いです。


2019年12月13日金曜日

端ガラスで葉のペンダント(01)

端ガラスでペンダントを作ります。

色々な種類のガラス8枚をカットして、

他のガラスと組み合わせます。

これから銅テープ巻し、組み立てます。








2019年12月9日月曜日

ツインギャラリー蔵での作品展

現在、浜松市西区入野のツインギャラリー蔵で

作品展開催中

お近くの方、見に来てください。




2019年11月30日土曜日

梅の行灯(08)

光源は折れるLEDテープを使ってみました。

折れる場所が決まっていて、寸法内に収めるのは

難しい。

これが5V、約5wです。




2019年11月25日月曜日

梅の行灯(07)

梅の行灯、一応完成です。

まだ、光源の処理が残っていますが、



2019年11月23日土曜日

梅の行灯(06)

梅の行灯、残り2枚のカット終了です。

梅に見えるか、心配です。

ベースもほぼ完成です。

パネルとの接続部の調整が必要かも。




2019年11月15日金曜日

梅の行灯(05)

あと2枚のパネルです。

背景のガラスはすでにカットしています。

木の部分をカットする型紙を再度入れています。



2019年11月14日木曜日

梅の行灯(04)

2面できました。他の2面は作業中ですが、

ベースも同時進行です。

オイルステイン+ニス仕上げです。


2019年11月9日土曜日

梅の行灯(03)

行灯ベースの作業に取り掛かりました。

まだ、ステンドグラス部分が完成したわけではありませんが、

材はアガチス(加工性がよく、彫刻し易い)

梅の行灯なので有名な「東風吹かば・・・」を

彫り、アラレ組接合します。





2019年11月1日金曜日

梅の行灯(02)

花の部分を配置してみました。

梅に見えるでしょうか?

ガラスの種類が少ないと表現が難しい。


2019年10月22日火曜日

梅の行灯(01)

梅の行灯を作ります。

いつもの逆で、背景から作ります。

背景を切ってい、木をカットして、梅の花をカット

上手くいくかな

2枚/4面の内です。

行灯の台はチョット工夫をしようかと思っています。


2019年10月16日水曜日

鏡に紫陽花を(05)

塗装は水性のオイルステインで、

木枠の寸法は約46cm角です。

鏡の写真は正面か撮れないので少し斜めに、

この鏡、玄関へ固定するそうです。


2019年10月13日日曜日

鏡に紫陽花を(04)

木枠の作製です。

材はラワンです。初めての材料です。

テーブルソーとルーターを使って溝切りです。

加工性はいい材料ですが、ちょっと軽いかな。




2019年10月10日木曜日

鏡に紫陽花を(03)

紫陽花のガラスに補強を入れ

ブラックで着色し鏡の上に置いてみました。

いい感じですが、木枠をどのように組み立てようか

鏡とステンドガラスの厚みは12mmです。



2019年10月1日火曜日

鏡に紫陽花を(02)

鏡の下の部分、紫陽花の銅テープ巻きです。

紫陽花に見えるかな?


2019年9月24日火曜日

鏡に紫陽花を(01)

鏡の修理の依頼ありました。

鏡のかけた部分をカットして、

傷ついた部分をステンドグラスで隠します。

上手くいくでしょうか。

上下の紫陽花をカットしてみました。


2019年9月9日月曜日

ランプもどき(03)

ランプもどき(大)完成です。

ランプシェードの長さ12cmです。

光源として、USBワイヤーライトを入れてみました。

LEDなので熱くならないと思います。

消費電力0.42Wです。



2019年9月7日土曜日

ランプもどき(02)

「ランプもどき」の少し小さいのを作ってみました。

200円のワイングラスを2個(大、中)購入し

ランプシェードも斜め長さ12cmと10cmを

いい感じです。




2019年9月5日木曜日

ブログ村の新着記事

にほんブログ村が新ブログ村になってから、

新着記事が掲載されなくなってからしばらくなります。

どの設定か、どこを修正しなければならないか、

いろいろ、試していました。

見つけました。

***********************

「ブログ村に登録されているblogger(ブロガー)の皆様へ」

ドメインがhttp://****.blogspot.jp/の場合http://****.blogspot.com/に変更して

しばらく様子を見てくださいと。

*********************

次の日には、下記のように新着記事が、注目記事欄、新着記事欄にも掲載されました。

マイページ欄の下方にも、ブログ記事が表示されました。

ドメインの”jp”が”com”になっていたこと知りませんでした。

半ば諦めかけていましたが、ブログの先輩たちの記事で助かりました。






2019年9月4日水曜日

富士山五合目へ行ってきました

昨日、富士山五合目へ行ってきました。

初めての富士山です。

頂上は見えなかったが、

また機会があったら訪れたいところです。

下写真はお土産屋の店内の写真です。



2019年9月2日月曜日

ランプもどき(01)

ちょっと、ランプもどきを作ってみました。

上径4.5cm、下径14cmのランプシェードの形に

14角形です。

組立用の治具も作りました。

仮組みし、上下の補強をし、

ワイングラスと、小さな花瓶に

セットしてみました。

いい感じです。これらの中間ぐらいの太さで、

安定する安価なものが良さそうです。

窓辺の明るいところが似合いそうです。







2019年8月13日火曜日

ボックス木枠の注文(01)

ボックス木枠の注文ありました。

何年か作っているので、やりだせばはやいです?

3個づつボンド圧着します。

そして、木枠の奥行きを揃えます。

(SPFなので)

もうすぐ、40個完成です。



2019年8月6日火曜日

はつゆきかずらランプ(11)

はつゆきかずらランプのカバーボックス完成です。

持ち運ぶときは4本にネジで固定し

展示するときは台にします。

このボックスが無いと、はつゆきかずらの葉が動きます。

変形します。



2019年8月2日金曜日

はつゆきかずらランプ(10)

完成です。時間が、かかりました。

少し、飛び出た葉を着けました。

よく考えると、風呂敷に包んで持ち運びできません。

持ち運びできるように、このランプを覆う入れ物を

作りました。ベース横凸部のネジが工夫です。

現在塗装中です。(そのうち披露します。)

光源をLEDテープで考えていたのですが、

点灯すると、あまり綺麗でない。

このまま置物にすることにしました。



2019年7月22日月曜日

はつゆきかずらランプ(09)

「はつゆきかずらランプ」のベース作りです。

材はポプラの木で、250mm角に板継ぎします。

そして、植木鉢が固定するよう穴を開けます。

後は、塗装して組み立てです。






2019年7月17日水曜日

はつゆきかずらランプ(08)

「はつゆきかずらランプ」ほぼ完成です。

あと、8本位付け足して、

光源に何を使おうか、